猛暑に比べてちょっと涼しいくらいかな〜と思ったら、エアコンは寒すぎるになるのは秋あるある。
どうも、あべたくです(@east_takumi)
今回は8月に大分で開催されたレアな勉強会に参加してきたので、その参加レポートです!
当日の自分の投稿集はこちら
Xで投稿が一時的に見れなくなって、スレッドにできなかった💦
https://x.com/search?q=%23大分Web祭り (from%3Aeast_takumi)&src=typed_query&f=live
OITA-N Web祭り2024とは?
大分でWEBサイト開発に携わる、エンジニアやデザイナーだけでなく、コンテンツ作成を依頼する立場の方も含めて、情報交換できるネットワークを作り、WEB業界に関わる方々が幸せになるをコンセプトに始まったイベントです。
これまで長年「大分ハンズオン祭り」を開催されてきたメンバーを中心に運営をされているとのこと👀
参加した感想
印刷デザインとWebデザイン
デザインするときの意識の違い
印刷とWEBのデザイン、どちらもコミュニティ運営で関わったことがあるけど、意外とこの「可変と固定」「触れれるか、視るだけか」の条件を利用することを見れてなかったな〜と思うことがよくあったなと気付かされた良い発表だなと思いました!
発表された越田さんともお話させていただいたんですけど、物理的機能性の活かし方をもっと考えてみたいと思うようになりました👀
ブランドづくりとShopifyでのECサイト運営について
ECサイト運営を開設して、越境ECまで行ってきた遍歴を説明いただきました。
その中で特にキーワードとなったのは、「自動化」。
小さいところからでも良いから、自動化していくことでよりビジネスロジックを考えることに注力したり、新たなロジックを考えるためのデータを取得してくることは当たり前だよねって思うと思います。
でもこれを当たり前にやることほど難しい💦
だからこそ、よりコストが小さく運用が楽になる手段を模索してきているのは本当にすごいなと思いました👀
(個人的には海外での法関連や輸送法とかは気になったw←JAWS PANKRATIONのこともあったため)
クライアント管理とプロジェクト管理のコツ 〜リモートワーク15年の教訓〜
クライアントとの関係性とプロジェクト自体の管理を両立するために取り組んでこられたことをお聞きしました。
正直….刺さりすぎて致命傷です←
コミュニティで活動する中でお互いをよく知っていく中で仕事の接点が生まれたり、信頼を築くための三ヶ条はクライアントだけでなく、チーム、複数人と関わる事柄全てに言えることだな…と本当に刺さりすぎてました←
私自身、テックコミュニティだけでなく、地域の町おこしプロジェクトにも最近参画し始めたので、この知見は頭に絶対入れとかないと!!
まとめ
これまでエンジニア!デザイナー!PM!などそれぞれの職種がピックアップされて〜のような勉強会は多かったものの、今回みたいなごっちゃ混ぜな勉強会は珍しいし、自分の職種以外の方と話せる機会もできて、新たな発見や出会いが多く楽しかったです!😆
ぜひ、色んな人に参加してみてほしいな〜大分だけじゃなく他の県からも参加して、コラボがうまれてほしい〜と思う側面もありますね!
自分は大分をもっと盛り上げたいと思いつつ、なかなかそこにつながる方々と出会うことができてなかったのもあり、次回はいつかな〜と楽しみです笑