🌊あべたくのつぶやき

阿部拓海(あべたくみ、あべたく)が書いてるブログです。主にふわっとした感情や落ちのない日常、イベントへの放浪記を載せていきます〜 Writen by @east_takumi 

27歳になりました

Googleアカウントとブックマークとストレージ整理の棚卸しを1ヶ月かけてやります(宣言)。
どうも、あべたくです(@east_takumi

2024-09-06に私、27歳になりました。
わぁぁぁいぃ
(ちなみに当日はJAWS-UG おおいたの勉強会運営でバタバタしてる笑)

26歳振り返り

いろんなことやってきましたが、支えてくださった皆さんがいてこそで、私1人では何もできなかったな…と改めて思います。
改めて、みなさんありがとうございます

昨年プレゼントを下さった皆様へ一年越しのお詫び

昨年プレゼントを頂いたのに、ご報告できず大変申し訳ございませんでした🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

言い訳をすると、FESTAの大量の荷物が部屋に入ってたタイミングだったというのもあり、長ら開封をずっとできずそのままになっていました💦
(当時、精神的にいっぱいいっぱいになってしまったという言い訳です🙇‍♂️)
頂いたプレゼントは現在開封していってますということをお詫びとともにご連絡になります🙏
本当に皆様ありがとうございました🙏🙏🙏🙏🙏

ざっくりあったことを箇条書きしてみたけど…多すぎてワロタw

と、今年もバタバタ生活をしてましたが、私自身についての変化について軽く振り返ってみました。

「やりたいこと」と「できるキャパ」のバランス

まぁ…見て分かる通り、「やりたいこと」やりすぎてキャパオーバーしてきてる…😇
(本当にCMCとPANKRATIONについては反省しかない←これは別のところで)

増やしすぎって自分でもわかってる反面、絶対いま投資したほうがよいコンセプトだよなってのも捨てがたい。
「できる人は捨てることができる人」とよく言うけど、ほんとそうだな…と思うばかりです…
取捨選択はいつかはしないといけないけど、いまはそれぞれが初期フェーズというものが多いからもうちょっと頑張りたいと思ってます。

暫定対策として、計画を前倒しで、都度棚卸しする習慣がつくような自身のチェックシステムを試し運用してみてる。正直どれくらい成果が出るかはまだ予想つかないけど、とりあえず試せるレベルまで精神力戻ってきた感じあるから、もうちょっと続けてみます。
またここらへんもポエムブログでまとめよう👀

でも、やりたいことが尽きないのはうれしいこと。
後述にも記しますが、やりたいことがないよりは自分にはまだ合ってると思ってます。

加えて、昔と違ってちょっとだけだが人に相談できるようになった気がしてます。
以前までは「知識」としては知ってるけど「習慣」や「経験」に落とし込めてなかった感じでした。この歪さに気づいた大学生の頃から、支えてくれたメンバーには感謝しかないです。

無気力ループからちょっとだけ脱出

キャパオーバーとは少しベクトルが違って、私自身のこと(Ex. スキルアップや自室整理 etc.)になると途端に無気力になる感じです。16, 17歳頃から出てたのですが、少し、ほんの少しだけ進展した気がする。
※ 無気力になる理由として考えられるのが、「自身よりも他人に影響する優先度高いことあるよね?」「確実なもの出さないと自身がそこにいる価値はない」という10代の頃の経験からくる自身への脅迫観念みたいなものがあったと分析してる

ざっくり話すと、下記の様なタスク管理に全て落とし込んでみたという感じです。
要は「マルチタスク進行」を可能な限りやめるイメージ。

  • プライベートタスクを「Want」と「Must」に分類
    • 優先度でつけていくとMustのものを入れがちになってしまうので、Wantを設定して無理やりやること化する感じ
  • それぞれアクティブを上限2つに設定
  • アクティブ以外については一旦考えない
  • 進める際に完璧を追求しすぎないようにする
    • 時間制限やちょっと満たされるレベルで一旦切って、残ったものを新たなタスクとして追加して、優先度を再度フラットに考えるみたいなことしてる

まだ運用し始めて1ヶ月くらいだけど、頭の中を整理できるし、絶対自身のことをやる時間を作るという強制力をもたせるという点で荒療治だが、今のところはこれがハマってそう👀

自身の特性?性質?の切り分け

社会人5年目になって、やはり少し見てる視点が違うのかな…と思うようになりました。
いま分析してる限りを言語化してみる。

  • 「組織人」というより「個人」
    • 初年度フリーをしてるのもあるだろうけど、自分でやる感覚が強いからもある
    • エンドユーザーを意識しすぎて、一緒に動くメンバーへの意識が薄れやすい
      • どっちにも気を配れる推しの子の雷田さんすごいな….って思う感覚
  • 0 or 1
    • 前述にもつながるが、はっきりさせたい主義
      • →「そこは個人の感覚で〜」みたいなのが苦手
    • 調整役や突き通す方などのスタンスの切り替えが必要になる
      • →バランスよくスタンスをもつがどうも苦手
  • 人に興味がないわけではないが、わからない
    • 行動の奥にある意図を読み取るができない
      • 10代の頃に無意識に読み取りを避け続けた結果だと推測してる
        • →これはこれで自分を守る手段のためだった(とはいえ…とはいえである

挙げてみて思うけど、これは社会人として致命的ではないか(思いたくないけど、既に手遅れでは…)とか思うことしかない。
もちろん、全部を全部、一回でいまの世の中にアジャストできるとは思ってない。
少しずつアジャストしていくしかないな…回り道でもいいからと打開策を考えているが、いまのところアイデア皆無でつらみ。

挙げれば挙げるほど、うーーーーーんwと悩みながらの毎日ですw

でも、以前よりいいのは言語化をしようとしているところかなと思ってます(現にこのブログで書いてる)。以前は思うことはあるが、そこでしまい込む(それが全体を考えると正だった状況の印象がぬけてない)をしがちでした。

そこから考えるとまだ楽しくできる取り組めるようになったと最近は思ってます!
それにコミュニティや仕事仲間のメンバーに恵まれて、会うたびにお互いのこと話せたり、一緒にアクティビティしたり、プライベートで飲み行ったり、誘えるようになって楽しい(^^)

27歳の意気込み

ここまでで既に長文ですが、もう少しだけお付き合いください。

26歳は様々な方々と話す中で、自分を見つめ直してみました。その結果、長年の負債の解消に光が指した感じがして、さらに楽しいって思えることがものすごく増えました。
27歳ではこれまでやってきたことをもっと伸ばしていくのもですが、
もっと「考えていることを言語化 / ドキュメント化していく」ことを目標に取り組んでみたいと思います。

自分にとって頭の中だけでやっていた/考えていたことをアウトプットしていく。
もちろんその過程で伝わらないこともあると思いますが、「伝わらない」という一つの答えがでてきて、その先の「伝わるためには」を考えるにつなげていきたい、そのための母数を増やしていくというのがここでの意図です。

勉強会やコミュニティ、スキルアップ等でもやりたいこともたくさんですw
前述でもあるような進行してるものもあるし、まだ出せないけど計画してることも!

ということで、次の1年もバタバタするんだろうなが既に見えますw
この一年もみなさんと一緒に楽しんでいきたいと思ってます!
このブログも拙く、まだまだ未熟なところばかりの私ですが、どうぞよろしくお願いいたします🙏

…あと、体引き締める(決意
昨年10kg太ったのを解消するためにパーソナルトレーニング頑張ってます

そして、毎年恒例のほし芋を下げておきます笑
よかったら!!!w